TOP
ログイン
カート
問い合わせ
オンラインショップについての
お知らせ

NEW 数量限定 おすすめ

ニカラグア ロス・アルティプラノス農園 ナチュラル

テイストテイスト(味わい・風味)
23年産のニカラグアコーヒー豆が入荷しました。

以前販売した『マラカーツラ品種』のつぎに大きい『パカラマ品種』を販売します。
店主が試飲した感想と
淹れ方のアドバイス
93~96℃くらいのお湯で淹れてみてください。

ラズベリーやイチジク、ダークベリーを思わせる甘酸っぱさがあります。それに対して、85℃くらいで淹れれば、味わいが希薄になります。

イチヂクやベリー感を感じるのは『パカマラ品種』で作られているからでしょう。熱いうちはイチヂク感があり、冷めるにつれてベリー感も表れます。


» パカマラ品種は交配種
この品種は、1950年代にエルサルバドルで発見されたパーカスとマラゴジーぺとの交配種。標高900-1500メートルでの栽培に適しています。

収穫性はさほど高くなく、栽培地の標高が高ければ、品質もよくなります。エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグアなどで栽培され、栽培量は少ない。




じっくり丁寧に注げば、質感が上がります。3分以上も じっくり丁寧に淹れると、渋みが出るかもです。

90℃以上のお湯を注いでも嫌いな味が出なければ、93~96℃で淹れてください。抽出効率がよくコーヒー成分が多く出ます。ただ、渋みが出始めるかもです。

どの温度で嫌いな味が感じるかは、ひとによります。軽い渋みが好きな人もいます。さまざまな抽出温度で試してくださいね。

ちなみに、96℃のお湯で注げば、抽出効率も良く すべてのコーヒー成分が抽出されやすいです。ただし、コーヒーベッドを壊したり削ったりしないでください。

そうすれば、あなたの嫌いな味が出ます。


» 攪拌は少な目がオススメ!
96℃のお湯でグルグル回す回数 (攪拌といいます。)が多ければ、渋みが出やすいです。攪拌回数は少な目が推奨。もっといえば攪拌しなくてもいいですよ。

お湯を真っすぐに落とすだけにすれば、懸濁液はキレイな流体になり、過度にコーヒー成分を抽出しません。93℃のお湯を注ぐわけですから、それなりに成分が抽出されます。

93~96℃抽出は、お湯をグルグルクまわなくていいの?なんて考えなくてもいいですよ。抽出されますから、大丈夫です。(^^)







■ 抽出器具
・コーノ ドリッパー
・コーノ 純正フィルター

■ 抽出の基本設計
・お湯 150cc
・コーヒー粉 : 粗挽き 10g
・お湯の温度 96℃
・粉と水(お湯)の比率は 1:15
・できあがり量は、125ccくらい

■ 淹れ方
① お湯 20cc 均一に回し掛ける。
② 蒸らしなし。
ここから5回に分けて注ぐ。
③ 40cc + 40cc + 30cc + 20cc
落としきらないでドリッパーを外す

■ 淹れ方③からのからのお湯の注ぎ方
・お湯は 「素麺の太さ。」と考えながら淹れる。
そのように考えれば、身体は反応する。
・コーヒーポットの口は、高く上げる

高く上げる位置は、お湯が割れる高さから、すぐ下のところ
この位置こそが高攪拌になる

» お湯の太さは 変えない。
» お湯は真ん中に真っすぐ落とす
» お湯は グルグル回さない
» 懸濁液の高さを維持する
» ドリッパーから落ちてくる流量は最後まで変えない

このように注ぐと 過度な苦味や渋みがなく、イチヂク感が味わえますよ。

■ 3分ほど経過してから飲む
淹れたてのコーヒーを飲めば、熱すぎて味がよくわからなかったりします。「味がわからん。」となれば、3分ほど経過してから飲むといいですよ。

ひとの味蕾は、コーヒーの温度が体温に近くなるほど、甘みを感じやすくなるからです。
» 食べ物の味と温度の関係







5㎏というのは、200gパックにして40袋。100gパックにして40袋です。


» お財布に優しい価格
価格は、お財布に優しい562円 / 100gで販売します。

円安で仕入価格が高くなったのを理由に高値で販売はしません。

いいものを気兼ねなく飲める価格にし、ナチュラル精製をあなたに飲んで欲しいからです。


ほかのお店の価格を見ますか?
» Googleで検索する


5㎏限定で販売する このコーヒー豆。

ご注文いただけるのを店主は、楽しみにお待ちしています。






コーヒーチャート
味わいをグラフでお確かめください
酸味
甘味
苦味
香り
コク
濃厚
お買い物ガイドはこちら
ニカラグア

ニカラグア ロス・アルティプラノス農園 ナチュラル 商品コード:CS335

【 販売価格 】¥562(税込)
在庫状態 : 在庫有り 1.8㎏
商品オプションをお選びください
挽きの指定
数量   
挽き具合の調整もお受けいたします

生産地の特長

ここでは、ニカラグア ロス・アルティプラノス農園 ナチュラルの商品情報をお伝えします。

仕入先さんが焙煎し、試飲しています。生豆を輸入する専門商社ならではのコメントをお読みください。

読みながら『タータリック』『ブラックカラント』『グレープ』など、知らない語彙に出会ったら、検索してみましょう。「こんな食べ物なんだ。こんな表現をするんだ。」と知識を深めてください。

知識を深めれば、コーヒーが味わい深く飲めますよ。

仕入先さんによる
2023年産のコメント
» 透明感のあるキレイな酸
今期も強度のある風味ながらも、クリーンカップに秀で、透明感のある綺麗なアシディティ(酸)や質感が魅力的なロットに仕上がっています。

また、パカマラナチュラルらしいカシスやトロピカルフルーツなどを感じさせるフレーバーで、カップの充実感、インパクトも十分に備えています。

フルボディの赤ワインやカシスのような、しっかりとしたキャラクターと明瞭な明るさで、飲みごたえがありつつも決してくどくならないバランスの良さが光ります。
ワタル(株) 様 より引用

農園情報
生産者・リカルド・クアドラ・ファハルド
国:ニカラグア
標高:1200-1300m

エリア:ヒノテガ県ヒノテガ、ラ・サルバドーラ
品種:パカマラ

生産処理:ナチュラル
生産者:リカルド・クアドラ・ファハルド


ニカラグアの位置
ニカラグア共和国は、中央アメリカ中部にあるラテンアメリカの共和制国家。首都はマナグア。

北西はホンジュラス、南はコスタリカと国境を接し、東はカリブ海、南西は太平洋に面している。また、カリブ海のコーン諸島、ミスキート諸島を領有する。

ニカラグアは、狭義の中央アメリカで最も面積が広い国である。