2019.10.13 更新 | 2016.07.03 公開
コーヒー豆発送業務と焙煎作業ついて
■■■ 現在は過去記事の掲載だけです。事情が変わりましたら、ご案内致します。
■■■2019/08/09 時点の発送状況。
只今、夏期休業前につきコーヒー豆焙煎作業、地方発送作業務ともに、とても混み合っています。そのために、当日・翌日発送が困難な場合もあります。
ご注文の際には、商品お届け日時指定をご記入いただくこと可能なのですが、あなた様のご希望に沿えない状況になっています。
珈琲工房サントスの規則では、『コーヒー豆の発送作業は、ご注文、ご予約の順番に発送をすること』となっています。
ご注文の順番を繰り上げての発送は、他のお客様に大変なご迷惑をお掛けしてしまいますので致しておりません。ご了承ください。
特に配達指定日は、ご希望に沿えない場合もあります。下記に関連記事がありますので、ぜひお読みください。
■■■日、祝日の営業時間は。
基本的に11時開店-17時閉店です。時間変更、臨時休業がありましたら可能な限り、ポームページに掲載します。
■時間変更、臨時休業の掲載場所は。
ディスクトップPCの場合は、右側カレンダーの下側。スマートフォンの場合は、トップページを下にスクロールしていただきカレンダーの下側です。
■■■ここから以下の文章は、過去10連休期間中のご案内過去情報です。
目次
結論から。
ゆうパック便は10連休期間中でも通常通り発送。
ゆうメール便は4/22(月)の商品発送を最後に一旦休止。
店舗は連休期間中も営業、営業時間は11時~17時。
店舗は臨時休業の場合あり。
コーヒー豆在庫のご確認は、毎日していただければ嬉しいです。
地方発送は在庫の余裕を持って、ご注文をお願いします。
ゆうパック便について。
珈琲工房サントスでは、ゆうパック便は10連休期間中でも通常通り発送します。しかし10連休期間中ということも有り焙煎作業量、交通事情等の影響で、通常とは違いお届日数が余分に掛かる場合があります。
またコーヒー豆焙煎機、コーヒー豆を加工する機器関係も、普段では出来ない大規模なメンテンナスを予定しています。
機器のメンテナンス中は、商品発送業務は致しませんので、どうかご了承ください。
取り扱えなくる発送方法。
郵便局さんからの情報で、10連休期間中に配達をしない取扱商品がわかりました。荷物の配達をしないのはゆうメール便です。10連休期間中は郵便局さん自体、ゆうメール便の配達をしません。
ですから珈琲工房サントスでも、ゆうメール便については4/22(月)の商品発送を最後に一旦休止をします。
ゆうパック便は、通常通り配達をします。
4/23(火)以降のゆうメール便。
4/23(火)以降のゆうメール便について。珈琲工房サントスでは4/23(火)以降のご注文も、受付は可能です。但し、全て予約扱いとさせてください。
そしてゆうメール便の発送再開は5/7(火)以降、受付順に発送をします。ですから、ゆうメール便利用のご注文は商品のお届まで、かなりの日数お待ち頂く場合があります。
商品お届までの注意点。
每日コーヒー豆の在庫確認を。
特に飲食店のあなた様にはご注意ください。只今、平常時と違って、ご注文当日の発送がとても難しい状況です。どうかコーヒー豆の在庫は、毎日ご確認をお願いします。
そしてコーヒー豆在庫の余裕を持ってご注文をしてください。
これからは交通事情により高速道、一般道ともに渋滞の発生が予想されています。渋滞となれば、更に商品お届け日数が余計に掛かってしまいます。
コーヒー豆のご注文は、どうか在庫の余裕を持ってご注文をお願いします。
連休後も要注意。
10連休明けの交通事情は、かなり解消されていることでしょう。珈琲工房サントスでは10連休明けの発送業務は5/7(火)から再開の予定です。
しかし5/7(火)から数日間はコーヒー豆焙煎作業、発送業務ともに、かなりの混雑を予想しています。
ですから10連休明けも、コーヒー豆在庫のご確認と、余裕を持ってご注文をお願いします
10連休期間中のコーヒー豆発送業務と焙煎作業ついての、まとめ。
まとめ。
ゆうパック便は10連休期間中でも通常通り発送。
ゆうメール便は4/22(月)の商品発送を最後に一旦休止。
店舗は連休期間中も営業、営業時間は11時~17時。
店舗は臨時休業の場合あり。
コーヒー豆在庫のご確認は、毎日していただければ嬉しいです。
地方発送は在庫の余裕を持って、ご注文をお願いします。
コーヒー豆・お悩みの種類別・解決情報
合わせて読んで欲しい記事を
種類別にまとめています
種類別にまとめています
消費・生産のために、市場から商品を買い取ること。また、その商品の量や総額。
需要 – Weblio 辞書より引用