TOP
ログイン
カート
問い合わせ
オンラインショップについての
お知らせ

ゴールデンブレンド (100g)

テイストテイスト(味わい・風味)
"ぷん"とくる強い香り、深煎りなのに ほのかに甘いコク
甘いコクは厚みがあり、ほろ甘苦さの余韻が続くでしょう。

» 味わいを保つために、コーヒー豆の配合は、時期によって変わる場合があります。

焙煎士オススメの飲み方焙煎士オススメの飲み方 / 抽出方法
深煎りの特長である苦さ・甘さ、そしてチョコの質感は、注ぐお湯の温度により、感じ方が違います。

82~90℃までの温度帯で淹れてください。心地よい苦味のあとに質感のある甘味が続きますよ。

90℃以上で淹れると香りは強くなります。ただ、強い苦味が出たりします。



» コーヒー粉に何度のお湯を注ぐのか?
注ぐお湯の温度には正解がありません。

お湯の温度は嗜好によります。嗜好は、食べてきたものや年齢により決まります。

好みのお湯の温度を探していきましょう。


香りを保ちましょう


味わいを長持ちさせたいのでしたら、小まめに買いましょう。

100gから販売していますから、香りが長持ちします。
コーヒーチャート
味わいをグラフでお確かめください
酸味
甘味
苦味
香り
コク
濃厚
お買い物ガイドはこちら
ゴールデンブレンド

ゴールデンブレンド (100g) 商品コード:CB105

【 販売価格 】¥314(税込)
在庫状態 : 在庫有り
商品オプションをお選びください
挽きの指定
数量   
挽き具合の調整もお受けいたします

焙煎とコーヒー生豆材料のこだわりポイント

ゴールデンブレンドは、コロンビア・スプレモを70%使用しています。


コロンビアの焙煎度合いは深煎り

このコロンビア豆は、深煎りに焙煎していくなかで水分調整が難しいです。豆が固くて肉厚なため、火の通りも悪いからです。

水分量にあわせた火力を心掛けています。


コーヒー豆の芯まで熱が伝わらないと、渋みや酸味が残ったコーヒーになり、美味しく飲めません。

焙煎機の火力調整を常に気にかけて、豆の芯まで熱が伝わるように作業しています。

さらに、渋みを出さないように、コーヒー豆から出る煙の量に適した排気調整にしています。