家のアイコン
TOP
人物のアイコン
ログイン
カートのアイコン
カート
手紙のアイコン
問い合わせ
珈琲工房サントス 瀬崎 亮一 珈琲のお悩み解決情報, 飲食店を開業される方へ

カフェ・レストラン・喫茶店を創める前に|開業

カフェ・レストラン

2021.07.16 更新

飲食店を開業するあなた様へ

「まぁた、追加工事か~~~。」
「まだ、仕入れ先が決まっていない・・・。」
「これ、どこに頼んだら良いのか・・・。」
「安心できる食材を探さないと。」


OPEN前は、さまざまな作業を済ませないといけないので、大変ですよねぇ。

厨房機器の電気容量が足りないのを、後から気がついてガックリ・・・。

野菜・果物・お肉・お魚・卵・小麦・お酒・調味料・チーズ・バター。

それに料理を盛り付ける器・コーヒーカップ、その他包装資材などなど。

いったいこんなコトは、どこに頼んだらいいのかしら?

店舗の掃除、衛生管理も決めておかないと。
特に衛生面は、重要ですよね。
食中毒なんか起こしてしまったら、大変です。お店の存続にもかかわります。

お店を創める(開業)ときは全ての事柄について、仕入先や詳しい知識を知っていれば良いのですね。

でもなかなか勉強する時間が無くて大変だと思います。

なぜ私がこんなことまで心配するかと申しますと、 実は私も創業(開業)するときに、この様なことで失敗しました。

そして、考えて悩んでしまいました。(泣

また私に新規開店・開業のお話をいただいたときに多くの方が同じようなことで失敗し、悩んでいることに気が付いたからです。

でも、もうご安心ください。

お店を創める前にお読みいただければ、少しはあなた様のお役に立つと思います。

では、ご参考までに。

使用予定器具の電気容量を確認しましょう。

店舗の図面を書いてくださる建築設計士さんがOPENの都度、言われる言葉。

「できるだけ早く使用する厨房機器の電気、ガス、製氷機の容量様式を教えてください。」

この言葉は図面を書くのにとっても重要なコトだからなのです。

厨房機器には製氷機、自動食器洗機、スチームコンベクション、エスプレッソマシーン、コーヒーメーカー、ガスフライヤーなど、多くの機器があります。

コーヒーだけに限ってお伝えすれば。

エスプレッソマシーン

エスプレッソマシーン



みるっこ・コーヒーミル・R-220

みるっこ・コーヒーミル・R-220


上の写真のようにコーヒー器具には、いろいろと有ります。

コーヒーの抽出方法をハンドドリップだけで行ない、エスプレッソはやらないというのであれば、さほど電気は必要ないかもしれません。

しかしエスプレッソまでメニューに入れるとなると、電源、水道の問題は重要です。

例えば。
コーヒーメーカーの場合機種によっては、単相200V・水道直結というのも有ります。

エスプレッソマシンの場合、少なくとも1200Wぐらいは必要です。中には3相200Vという機種も有りますから要注意です。

特に3相200Vとよばれている電気は、電力会社との契約が必要になってきます。事前に電気工事業者と十分な打ち合わせをされることをお薦めします。

コーヒーの風味についての記事です。
ぜひお読みください。
コーヒーの風味にやっと出会えた

極めて重要なコト

電気の使用量を考えずにコーヒーマシーンの機種を決めないようにしてください。

なぜなら、あとで電気容量の不足がわかると、追加で電気工事費が必用になるからです。


電源ブレーカーは、店舗運営に支障がないように設定してもらいましょう。

なぜなら、特定の器具を動かすつど、電気ブレーカーが落ちたりするからです。

電気ブレーカーが落ちるばかりすれば、作業の不便さを感じます。「この店大丈夫かなぁ?」と お客様の失笑も買い信用問題にもねなりかねません。


厨房機器の機種やコーヒー器具が決まれば、店舗設計士さんに直ぐに知らせるといいですよ。

店舗設計士さんからは、きっと良いアドバイスがいただけると思います。


あとから不具合に気がついて、追加工事で無駄なお金を使わないようにしましょう。

重要な食材の仕入れ先。

お店のメニューには、コーヒー以外の物も有ります。全ての食材の仕入先はもうお決まりですか?


もしまだ決まっていない包装資材や食材があっても大丈夫です。私の長年お付きあいのある、親切で丁寧な業者さんをご紹介できますよ。

もちろん、いっさい紹介手数料は不要です。

ご紹介した先から必ず買わないといけないということではありません。

ご安心ください。これはあくまでも、ご紹介は私の職業奉仕です。


野菜・お肉・お魚・お酒・卵・小麦・包装資材・メニューブック作成などなど、全ての業種をご紹介できます。

あなた様が「この業種は知り合いがいないなぁ」と、思われましたら当店迄、お気軽にご相談ください。

ただし、岡山県内もしくは、岡山市内に限ります。

店舗の維持、衛生管理は、大変重要です。

この項目は、開店してから考えてしまうひとがいます。

なぜなら、開店前は害虫なんかいませんから。

いや、いないというと語弊がありますね。害虫の数が極端に少ないから目に付かないのだと思います。

しかし、気温が上昇し夏場を迎えると、どこからともなく「こんにちわ」と、やって来ます。正に害虫は招かれざる客です。


開店後、害虫たちの管理は、あなた様が食品衛生責任者である以上、大切な任務です。

できるだけ外部から浸入させなようにまた、数を増やさない様にしないといけません。できれば開店前にポイントだけでも、聞いておくと良いかと思います。


私のお仲間には衛生管理・害虫管理のプロもいらっしゃいます。

この方はプロ中のプロなので、もし、あなた様にご迷惑が掛かれば私が迷惑料を払っても良いくらい、ご紹介するのに自信があります。

店舗の掃除や掃除のポイントも含めて、お話を聴いてみるのも良いかと思います。

この情報は、開店前の極めて必要なコトです。

私はいつでもご相談に乗りますから、お気軽にご相談ください。

珈琲工房サントスでは飲食店開業前のご相談は、いつでもお受けしています。相談したからといってコーヒー豆のお取引は強要しませんからご安心ください。

お電話からの相談でも大丈夫ですよ。

珈琲工房サントスでは、飲食店開店前の詳しいご相談に乗ることができます。

あなた様へ、どうかくれぐれもコーヒー器具の決定はお早めに。





コーヒー豆・お悩みの種類別・解決情報