2021.03.27 更新 | 2018.10.14 公開
簡単便利に水出しコーヒーができる、おすすめの作り方
暑いときに、水出しアイスコーヒーが冷蔵庫に入っていると直ぐに取り出して、飲むことが出来るのでとても便利です。今回は簡単便利な、水出しアイスコーヒーの作り方をご説明します。
水出しコーヒーパックの中に入っているもの。
珈琲工房サントスで販売をしている水出しアイスコーヒーバックには、1パックに粉・50g×3袋が入っています。商品品質としては自家焙煎で香ばしく焼き上げて、必ずハンドピックをしています。
切れ味抜群のスイス製・ディッティングコーヒーグラインダーを使用。グラインダーで焙煎直後の焼き立てコーヒー豆を挽いています。
コーヒーは手作業で直ぐに袋詰をしているので、良い香りを逃がしません。
水出しコーヒーの作り方。
1袋で、アイスコーヒー約3杯分作れますよ。香味特性は、苦味まろやかで甘味があります。
【作り方】
- 珈琲工房サントスの手作り水出しアイスコーヒーパックを、麦茶ポットに1袋入れます。
- 麦茶ポットは、口径4cm以上の物をお使いください。コーヒーパックが水分を含み、取り出せなくなってしまうからです。
- 水を約600cc入れます。
- 冷蔵庫で、一晩寝かせます。
- 8~10時間で、飲みごろです。
- ※ 12時間以上置くと、甘味が増してきます。成分が出る限界時間は24時間迄です。
- 約2日で、飲み切ってください。
- コーヒーパック、そっと取り出して、出来上がりです。
- 取り出すときには、絶対にコーヒーパックを絞らないでください。雑味が混入します。
水出しコーヒーの濃さが物足りないときは。
- ポットを振っていただくと、濃い口に仕上がります。
- あまりポットを振りすぎると雑味も出てしまうので、ほどほどに振ってください。
水出しアイスコーヒーを作って、職場に出勤もできます。
前日の夜に水出しコーヒーの準備をして、出勤当日に出来たてコーヒーを持っていく方が増えています。水出しパックがあれば、職場でお気軽に便利にアイスコーヒーを飲むことができるでしょう。
夏場は特におすすめ。
この水出しアイスコーヒーは、アイスカフェ・オ・レにも最適です。
脂肪分4%以上の濃い口牛乳を使って、アイスコーヒー6 : 牛乳4の割合で作ってみてください。ハチミツなどを適量入れて甘みを効かせれば、子供さんの大好きなコーヒー牛乳の出来上がりです。
完全無添加のコーヒー牛乳ならば、お母さんも子供さんに安心して飲ませることができますね。
上の写真の様に袋詰の後、真空包装にして、発送致します。
尚、こちらの商品はメール便で、発送はできません。
どうでしょうか。
簡単に作れそうですか。
もし、出来ないようでしたら、お気軽にお問い合わせください。
(電話・FAX : 086-212-0670)
コーヒー豆・お悩みの種類別・解決情報
合わせて読んで欲しい記事を
種類別にまとめています
種類別にまとめています